のんびりくつろいで過ごすカジュアルなデートも大好きだけど、たまには普段あまり足を運ばないようなお店で、非日常的な空間と時間をふたりで味わうと、恋愛にとって素敵なスパイスになりますね。
そして五感をフルに働かせて過ごす極上の時間は、きっと女性ホルモンや幸せホルモンの分泌を高めてくれて、肌を美しくしてくれる効果もあるはず!
そんなわけで今回は、東京スカイツリーと東京の夜景を眺める素敵デートスポットのご紹介です。
「天空LOUNGE TOP of TREE」地上31Fの絶景レストラン
「ドレスコードとかはないみたいだけど、一応、あんまりカジュアル過ぎない服で来てね」
なんて言われたので、おしゃれして東京スカイツリー駅で待ち合わせ。
落ち合ってから、本日のディナーはソラマチの31Fにある「天空LOUNGE TOP of TREE」というお店だと告げられました。
スカイツリーの展望台には前に一度上ったことがあったけど、ソラマチの最上階なんて行くのは初めて。テンション上がります。
31Fへは、1Fから直通エレベーターで。展望エレベーターになってて、エレベーターからの夜景もキレイです。
31Fはソラマチの最上階。和食やイタリアン、鉄板焼き、中華などのレストランが並んでます。
さて、「天空LOUNGE TOP of TREE」に到着。

このお店は、地上31Fから店東京の市街をパノラマビューで見渡せる展望ラウンジレストラン。すべての席からスカイツリーが見えるように配置されているそうです。
そんなわけで窓側の席に案内されると、ほんと真正面にスカイツリーです! わぁー!
天井が高くて、天井ぎりぎりまで窓になっているので、のっぽのスカイツリーだけどしっかりてっぺんまで見えます。

「スカイツリーって高さ何メートルだっけ?」
「634(むさし)だよ」
「東京タワーは333だから倍近いんだね」
なんて会話で盛り上がります。
そうそう、真正面にスカイツリーが見えますが、遠くには東京タワーもしっかり見えます。
ふたりで一緒に歩いた道や、訪れた場所を探しつつおしゃべりできるのは、展望デートの楽しみですね。
メインディッシュがステーキなので焼き加減を伝えて、飲み物をオーダー。
東京のきれいな夜景を眺めながら飲む生ビールがおいしいです!
二つのタワーを眺めるお食事タイム
さてさて、お食事です。
予約してくれていたのは、国産ブランド牛ステーキのコース。
わーい、お肉ー! 「【牛・豚・鶏】美肌のために食べるお肉、おすすめはどれ?」に書きましたが、牛肉は鉄分豊富で肌の透明感アップに役立ってくれるお肉です! 期待がふくらみますね!
最初にテーブルに運ばれてきたのは、ふんわりクリームが乗ったグラスです。
とか思ったけど、実はカップサラダでした。
ふんわりホイップクリームに見えたのは、チーズ風味のサワークリームでしたよ。
続いて運ばれるのは、前菜にして本日のメインエベント感たっぷりな「アミューズタワー」です!

スカイツリーをかたどったスタンドに、アペタイザー8品が載せられています。
こんなん目の前に出てきて、テンション上がらない女子がいるでしょうか、いやいない!(反語)
ちなみにアペタイザーのメニューはこんな感じでした。
- 紅玉林檎とアンディーブ ゴルゴンゾーラのクリームディップ
- タスマニアサーモンの柚子風味マリネ
- 姫帆立貝とポアロー葱の冷製 トリュフヴィネグレット
- ロレーヌ風キッシュ
- グロゼイユ(赤スグリ)のクリームチーズ
- 椎茸のファルシー マスタードクリームを添えて
- 合鴨のリエット トーストにのせて
- 鱈のフリット タルタルソース
テーブルサービスのお姉さんが、料理を届けてくれたときに、8品全部スラスラと説明してくれたんだけど、さすがに8品は一度に覚えられなくて、食べるときになって「これはなんだったっけ?」なんて言いながら食べました。
いろんな食材を味わえるのは、うれしくて楽しいし、肌にももちろんいいですね!
「次はどれを食べてみようかな」
って、ワクワクしながらいただきました。
そしてこのアペタイザーが載ったタワーなんですけど、色が変化していくんですよ!

本家スカイツリーと、珠玉のごちそうたちが載ったアミューズタワー。
ふたつのタワーを眺めながら幸せな食事タイムが続きます。
趣向を凝らしたアペタイザーをつまみつつ、お酒も進んだところでメインディッシュ。
やわらかな牛ステーキです。
カットされた状態で出してくれたので楽ちーん!

お肉はやわらかくて、西洋わさびがきいたソースがおいしかったです。
さてさて、しめくくりはデザート。
ミントの香りのするボウルに載せたプレートで登場です。
ほんとにドライアイスの煙とともに、ふわーっとミントのいい香りがするんですよ!

デザートは秋の旬の果実のスイーツ盛り合わせ。メニューはこんな感じでした。
- 渋皮栗のムース
- 洋梨コンポートのパイ
- 巨峰のシャーベット
食後にはコーヒーもついていたんですが、せっかくなのでオリジナルカクテルもいただきました。

東京スカイツリーのライトアップカラーをイメージしたカクテルの名前は「IKI」と「MIYABI」。金魚鉢みたいなグラスに入っているように見えますが、下は冷やすためのお水で、上にカクテルが入った小さなカクテルグラスが乗ってます。甘いけど強めなショーとカクテル。おいしかったです。
ロマンチックな夜を過ごして肌に磨きをかけちゃおう!
そんなわけで、素敵デートスポットのご紹介でした。
やっぱ、非日常を味わう時間っていうのは、心にも肌にもうるおいをくれると思います。思い出してもちょっと幸せな気分になるもん!
青っぽい照明が印象的なお店なので、料理の写真がいまいちおいしそうに見えないですが、おいしかったですよ。
ロケーションとサービスを考えたら、かなりリーズナブルな料金設定だと思います。
東京夜景デートスポットをお探しの際には、ぜひ選択肢の一つに入れてみてくださいね。
